「食べたいものなぁーんでも言って?リクエストしてくれたら一番美味しい所に連れてってあ・げ・る♡」
カンちゃんが優し過ぎて、溶けそうだよ。
日本食もいいけど、ドイツの日本食は値段と味が見合っていない事が多いし、今回はパス。
今日も明日も寒いから薬膳か火鍋がいいな~。
そんなわがままにカンちゃんが連れて行ってくれたお店です。
富春園火鍋城・Fu Chun Yuan
車で行ったし、デュッセルドルフの地理に詳しくないので場所がどこだったかさっぱりなのですが、地図を見たら意外とデュッセルドルフ中央駅に近い場所ですね。
大きい通りから入った場所でした。
世間では『新型コロナウィルスの新規感染者が危険水域を完全に超えました。不要不急の外出を自粛してください。』というニュースが流れた直後だったのでお店はガラガラに空いていました。
広くて大きなテーブルが並ぶ店内です。
ベビーカーのままでも利用出来る家族向けのお店ですね。
メニューは火鍋の他にもいくつか定食のような中華料理もありました。
カンちゃんが言うには、姉妹店で中華料理をやっていたがコロナで閉店してしまったので今は一緒にやっている。そうです。
ですから今後、また火鍋専門店に戻るかもしれません。
今回お願いしたのは『鶏塩スープ』と『トマトスープ』
お肉は豚と鴨。その他、海鮮類。
好きなスープと具材を組み合わせてオーダー出来ます。
来ました!
どどーーん。
え? ・・ちょっと多くない??
豚肉は一皿しか頼んでなかったけど、カンちゃん一家が常連さんという事で、もう一皿サービスしてくれたんだって。
ひゃー!嬉しい。 ひゃー!食べきれない!!
豚肉は薄切りだけど、しゃぶしゃぶみたいにはせずに、よく煮込んでから食べた方がいいよ。とはカンちゃん。
魚介類もよーく火を通してから食べるのが常識らしいです。
セルフで好きな物を選べる薬味とタレコーナー。
自分の席から離れる時は必ずマスク着用です。
いやー美味しい。
ベーシックな鶏スープもいいけど、トマトもコクと酸味が絶妙。
野菜もたっぷり食べられて幸せ。
・・・それにしても、減らないね。
食べても、食べても減りません。
カンちゃんも私も顔がだんだんと歪んできた(笑)
でもおしゃべりしながら時間をかけて少しずつ少しずつ、ついに食べきりました!!
こんなに食べたらきっと今夜眠れない。
スープが少なくなったらその都度継ぎ足してもらえます。
お店の人はいい感じに無関心でいてくれて、気兼ねなく長居できました。
大陸の人達らしいですが、福建だから台湾人のカンちゃんにとってはなじみのある味付けなんだとか。
大好きな人と鍋をつつくって心から温まるよね。
デュッセルドルフで家族と、友人と、大切な誰かとリラックスして火鍋を囲みたい時には『富春園火鍋城・Fu Chun Yuan』おすすめします!