創作マンガ『真崎恋々』8話。 京子の失恋デスロードが始まりました。
創作マンガ『真崎恋々』7話。 この頃の国際電話は、公衆電話からカードでかけてましたよね~。
ドイツの春を迎えるお祭り『カーニバル』カーニバルシティ・ケルン出身Kasallaの【PIRATE】です。
創作マンガ『真崎恋々』6話。 主人公のオーストラリア生活は、順調なようです。
創作マンガ『真崎恋々』5話。 京子のオーストラリア、ワーホリ生活が始まります。
ドイツ料理の一部を紹介。
義母の誕生日を家族でお祝いしました。
ドイツはロックダウンの強化、延長が決まりました。
マンガ『真崎恋々』を読んでも英語力は上がりません。
創作マンガ『真崎恋々』3話、公開しました。
冬の森へと出かけてきました。
ドイツのシンガーソングライターMark Forsterのヒット曲。 『194 Länder』
マンガ『真崎恋々』公開しました。
皆様、良いお年を。
年越しもステイホームで。
スイス・グラウビュンデン州の村 『ソリ王国ベルギュン』で本格そり滑り!!
ドイツのクリスマス。 みんな知ってる童謡『IN DER WEIHNACHTSBÄCKEREI』だよ。
安比高原の温泉『安比温泉白樺の湯』で雪見風呂。 そして居酒屋『あぶり亭』で岩手の美食を。
安比高原スキー場の『安比ヒルズ白樺の森』です。
今年もシーズン始まりました! 『安比高原スキー場』です。
普段使い出来るスキージャケットを、大阪『タナベスポーツ』さんで買ったよ。 めっちゃ満足。
マンガが上手く描ける薬はないか?
ドイツ・マンハイムのクリスマスマーケットです。
リューネブルクの建物、扉に注目してみました。
リューネブルクを一望できる、リューネブルク給水塔です。
塩街道の都市『リューネブルク』の見どころをまとめました。
なぜこんなに知名度が低いのか、不思議なくらい魅力的な北ドイツの街『リューネブルク』を訪れました。
ドイツの日常が見られる街『Werden』と、おススメのアイスカフェ『Sorelli's Frozen Yogurt & Ice Bar』
秋休みの子連れ旅行では、自転車を鉄道に積んで旅しました。 その顛末。
ドイツ・エッセンのツォルフェアアイン炭鉱業遺産を訪れました。