9月末から2週間、長男の学校は秋休みでした。
その期間夫は仕事で家を空けられず、では母と子3人でどこに行こうか。となりまして。
ママ友カンちゃんの所に遊びに行こうかな。と思ったら、台湾へ里帰りしていないんだって、残念。
じゃ、どこか違う所を・・・。
ネットでいろいろ調べていたら、ドイツからベネチアへの航空券が片道17€っていうのを見つけた!
17€は安い。
さっそくその辺りの宿や、観光地情報などを調べてすっかり秋ベニスになった気分で夫に「ベニスに行こうと思っている」と告げると
夫:「飛行機はダメ!イタリアへは行ったらあかん」
私:「???」
なんでなーん! 今までそんな事言ったことなかったやん!!
夫:「エコじゃない。子どもの体に負担がかかる」
ホンマにか!?
これ、モラハラっちゅうんちゃうんか。
多分、自分が置いていかれるのに嫉妬してるが8割やと思うけど。
しゃーないな。
今回は許したろ。
今回は許したろ。
2回言うたで。
じゃあ、電車か・・・・。
電車だと、行ける所は限られてるねんな。
ニュルンベルクはこの前行ったし。
学校の秋休みだから、ドイツ国内はどこも高い&もうすでに予約でいっぱいで、条件が良くない。
うーん、そうなると西に向かうか。
フランス、パリ・・・パリはあかん。
子連れ向きじゃない、花の都パリは子連れにはしんどい。
でもディズニーランドがあったね。
ちょうど長男のお友達家族が夏休みにディズニーランド・パリに行って来たらしく、長男は「行きたい!」って言ってたんよねぇ。
ディズニーランドかぁ。
私はディズニーランドが似合わない女。
東南アジアのどこかの街の、油と香辛料が混ざったむせかえるような匂いのする雑多な裏路地の方がしっくりくる。
そもそも、私ら3人共ディズニーに詳しくないから。
長男は任天堂にハマっていて、ゼルダやマリオやピカチュウが好きやし、次男は恐竜やし。
長男だって『ミッキーマウス』の事『ディズニーマウス』って言うとったしな。
分からんでもないけど。
そんな懸念はあった。
テーマパークで長時間並ぶん地獄やし。
行ったんですけどね、結局。
行きました、Disneyland Resort Paris!!
キラキラでした。
自宅からパリは列車を乗り継いで約3時間半。
大阪ー東京間とほぼ同じ感覚です。
ディズニーガチではないので、ディズニーやディズニーランドについてはたいしたことが書けませんが、実際に行った感想や、こんなだったよ、とか、こうしたら良かったよ。みたいな事は書けるかな。
という事で、次回から数回に分けてディズニーランド・パリに行った話をお届けします。
ディズニーマウス可愛かったよ! ミッキーや。
※おまけ
旅に予期しない出来事はつきもの。
余談ですが、この秋休みの計画を立てた時に、当初はエクアドルに行こうかとも思ったんです。
なぜエクアドルか?
夫の従弟がエクアドル人の彼女と結婚して、親族同士の顔合わせ。みたいな事で夫の親族が大勢でエクアドルに行くことになったから。
夫は仕事があってどこにも行けないし、夫の従弟はほとんど他人に近い間柄だし、私達がその顔合わせに行く必要は全くないけど、『エクアドル』って聞いて、行ってみたくなりました。
調べれば調べるほど魅力的!ガラパゴスとか先住民が暮らすジャングルとか!
でも、結局予算と時間が足りないという事で行くのは断念したんですよ。
ドイツからエクアドルは直行便がないので、移動がしんどいな。という事もあり。
そして私達がパリに行っている時、事件は起きました。
義母達が乗った飛行機がCDG(シャルルドゴール空港)からエクアドルに向けて飛び立って暫く飛行した後、パリに引き返し、義母達一行はパリのホテルで一泊した翌日、今度はコロンビアのボゴタに飛んだそうな。キトの空港が閉鎖されたんかな?
ボゴタ!コロンビア!!
悪名高い、南米コロンビアのマッドシティ、ボゴタですよ。知らんけど。
長男の休みの関係で、エクアドルに同行していたとしても、フライトやエクアドルでの行程は義母達とは全く同じにはならなかったかもしれないけど、子連れでワンオペでこの事件に巻き込まれていたら大惨事だった。
危ない選択をするところでした。